\Amazonでお買い忘れはありませんか?/

【出産後の仕事】職場復帰か退職かフリーランスか?あなたにぴったりなものは?

7 min 1,616 views
産後の仕事はどうする?退職?復帰?フリーランス?

出産後、産後休暇中や育児休暇中のママはもちろん、会社勤めをしていないママの中にもいつかは仕事に復帰したいと考える方も多いのではないでしょうか?

実際に私は
[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 1人目出産後→職場復帰
  • 2人目出産後→退職後しばらくしてからフリーランス
  • 3人目出産後→フリーランス

[/list]
という形をとりました。

今回はその経験で感じた、職場復帰、退職、フリーランス(在宅仕事)のメリット、デメリットを公開します。

主婦が在宅で稼ぐ方法おすすめ9選【2018年最新版】はこちら

産後の職場復帰

1人目の産後は1年の育児休暇を経て職場復帰をしました。
仕事自体がが好きだったことと、経済的な不安があったことが主な要因です。

職種はシステムエンジニアです。
シフト制ではないため、休むとその分の仕事がたまります。休んで仕事が進まない分は早出をしたり自宅で作業をしたりしていました。

産後の職場復帰メリット

安定した収入があるため、経済的にゆとりがでた

職場に復帰して、一番のメリットはなんといっても安定した収入を得られることです。

収入を得られる、という点ではフリーランスでも同じですが、安定した、というところが決定的に違います。

社会保険、厚生年金にも入る事ができ、有給休暇も使用できます。会社員としての恩恵を受けられるのが職場復帰でした。

一人の時間が持てた

また、一人の時間が持てた事もうれしかったです。
子どもが生まれてから1年間、ほぼ誰にも預けずにいたため、保育園に預けた時は寂しさと同時にすこしホッとしました。

一人でコンビニに入ったりランチは外食をしたりと、それまで持てなかった一人の時間を持てた事は育児と仕事を頑張る原動力になりました。

産後の職場復帰デメリット

子どもとの時間が少なくなった

預けた時間は8時半から18時半でした。

合計10時間

長く感じますが、これは通勤時間がそこそこある職場に通う場合には、最短時間とも言えます。

朝はバタバタと支度をし送り出します。
帰ってからもご飯にお風呂、あっという間に寝かしつけです。

休日もたまった家事などをしていたため、子どもと向き合う時間が極端に減りました。

この期間はのんびり公園なんてほんの数回です。ごめんね娘。

子どもの病気で休まなくてはいけないことも多かった

時間のない中でなんとか家事育児仕事を回していても、やってくる子どもの病気には対処しようがありませんでした。

祖父母に預けることができなかったため、私か主人が休みます。

幸い自宅でも多少進められる仕事ではありましたが、1歳児の横で仕事をすることはさすがに無理で、寝かしつけてから深夜にやっていました。

寝不足で疲れがたまり、子どもから病気をもらってしまうこともしばしば。

仕事も育児も中途半端だな、という思いが強かったです。

ただ、子どもが小学生くらいになるとぐっと体も丈夫になるため、病気で休まなくてはならない回数は減るかもしれません。

塾や習い事に通わせにくい

幼児の習い事や塾は時間が15時〜など早めのものが多いです。
仕事をしていると帰宅時間が遅くなるため、平日の習い事はほぼ難しいです。

通わせたい場合は土曜日のクラスがある習い事かオンラインの教室を探すとよいでしょう。

[kanren id=”1448″]

思ったよりもお金が手元に残らなかったかも

公立の保育園には受からなかったため、私立の保育園へ通わせていました。保育料は基本で8万越えです。自治体の補助を引いても6万5千円ほどでした。

私の職場は残業で稼ぐ職場でしたが産後は残業できず時短勤務でもあったため、出産前のお給料からはかなり減額になりました。

疲れていたためお惣菜や外食に頼る事も多かったですし、働いているという意識があったため、なにかとお財布の紐が緩みがちでした。反省。

入ってくる分もそれなりにありましたが、出る分も多くそこまで貯金はできませんでした。

産後の職場復帰まとめ

職場復帰におすすめな方

[list class=”li-accentbdr li-dashed”]

  • 子どもとべったりせず適度に離れている方が気持ちに余裕が出る方
  • 福利厚生がしっかりした企業に勤めているが、退職すると復帰は難しい場合
  • 夫や祖父母の協力が得られる方
  • 持ち帰りで仕事をできる職種の方

[/list]

メリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 安定した収入があるため、経済的にゆとりがでる
  • 一人の時間が持てる

[/list]

デメリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 子どもとの時間が少なくなった
  • 子どもの病気で休まなくてはいけないことも多かった
  • 思ったよりもお金が手元に残らなかったかも

[/list]

空いてる時間でしっかり稼げる

産後は退職

二人目を妊娠した時点で、産後に職場復帰をするという気持ちは全くありませんでした。

一人目は体があまり丈夫ではなかったため、よく体調を崩しその度に仕事を休んでいました。
これが二倍になると考えると、もはや会社にいける感じがしません。

保育料も高く収入的にプラスになる部分が少なかったという理由もあります。

実際は二人目を出産後して半年後くらいから単発でフリーランスの仕事をやり始めましたが、こちらの項ではフリーランスの仕事をしていない場合の生活について書きます。

産後は退職メリット

子どもとたくさんの時間を一緒に過ごせた

ゆったりと起きて、のんびり朝ごはん。その後は毎日のように子育て支援センターか公園へ行っていました。
簡単なお弁当を作ってベランダで食べたり、少し遠くの公園まで他のお友達と遠征したり。

子どもたちが小学校や幼稚園へ行き少し手が離れてしまった今になって思う事は、この密度の高い親子の時間は長い子育ての中ではほんの一瞬ということでした。

育て方が少々違ってしまった一人目、二人目、三人目ですが、もちろん愛情に変わりはありません。

しかしその分、一人目も二人目三人目と同じようにべったりとした親子の時間を作ってあげたかったなと少し後悔することもあるのです。

ただ、当の本人は
「保育園は楽しかった!」
と言っています。

自分だけ保育園に行かされた!なんていう事もありません。むしろ「私だけ保育園に行ったことがある!」と自慢げです。

もっと一緒に過ごしたかった、というのは私の気持ちだけで、子どもはそういうものだと受け入れているのかなと思います。

迷って迷って保育園へ入れる方も親が思っている以上に子どもはたくましく楽しく保育園に行っていると、自信を持って送り出して欲しいと思います。

子どもの体調不良にあわてる必要がなくなった

仕事をしている時は子どもの体調が崩れると「また会社を休まなくてはいけないのか」と、ついつい思ってしまっていました。

特に顧客との打ち合わせがある場合は
「なんとかもってくれ」
と祈るばかりです。

このような気持ちには罪悪感がともないます。

退職したことで、ただただ子どもの心配だけをしていればよいとなったことは子どものみならず、自分へのストレスもかなり減りました。

産後は退職デメリット

安定した収入はなくなった

収入が主人のお給料だけになってしまったため、入ってくる額がかなり減りました。
子どもが大きくなってさらにお金が必要になった時、はたして再就職ができるのか?
という不安もありました。

ただ、お昼はお弁当を作ったり、外出時には水筒を利用したり。
時間がある分、そこまでストレスなくお金を節約しながら生活することができたので、思ったほど足りない!という感じではありませんでした。

幼稚園の役員や小学校のPTAの仕事で主力にさせられがち

幼稚園役員や小学校のPTAは仕事をしている場合もやらなくてはいけない場合があります。

しかし、仕事はせず下の子もいない場合はこのような役員の場で主力として活躍することを求められることが多いのも現状です。
せっかく子どもとの時間を優先して仕事をやめたのに、役員やPTAの仕事でいっぱいいっぱい!なんてことにも。

ただこのような仕事に関わることは悪いことばかりではなく、良いこともたくさんあります。

仲良くなれるママができたりすることもあります。

近所の方と顔見知りになり、子どもの登下校を見守ってもらえるということもあります。

社会に出るということイコール外で働くこと、と思われがちですが、地域で自分の役割を果たすということも、社会に参加していると十分に言えるのではないでしょうか?

産後は退職まとめ

産後は退職におすすめな方

[list class=”li-accentbdr li-dashed”]

  • 子どもとしっかり向き合いたくさんの時間を一緒に過ごしたい
  • 資格や経験があり復帰がしやすい職種である
  • 夫や祖父母の協力が得られず一人で家事育児をしなくてはならない
  • 幼稚園の役員やPTAを通して地域の方と関わりたい
  • 体力に自身がない

[/list]

メリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 子どもとたくさんの時間を一緒に過ごせた
  • 子どもの体調不良にあわてる必要がなくなった

[/list]

デメリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 安定した収入はなくなった
  • 幼稚園の役員や小学校のPTAの仕事で主力にさせられがち

[/list]

産後はフリーランス(在宅仕事)

二人目の出産後半年くらいから、単発ではフリーランスの仕事をしていましたが、二人目の幼稚園入園をきっかけに本格的に仕事を取り始めました。

職種はプログラマーです。

産後はフリーランス(在宅仕事)メリット

時間の融通を効かせやすい

通勤時間がないため、仕事自体の時間の確保がしやすいです。
私の場合、往復2時間ほど通勤時間がかかっていました。1日で2時間削減できたのは、かなり大きいです。

通勤している場合は、子どもの帰宅時間に合わせて余裕も持って退社する必要がありましたが、帰るギリギリまで仕事ができます。

また夜子どもたちが寝てからや、朝早めに起きて作業をするなど、出社をしないからこそできる働き方がありました。

子育てしながら収入を得られた

子どもの帰宅時間に家で待つことができ、病気の時もあわてず、さらにお金を稼ぐこともできるという子育て中には最適な働き方でした。

お金を一番貯金できたのも、この生活スタイルでした。

平日に休める

小学校や幼稚園が平日休みの時、テーマパークやキャンプに行くことができました。

特にテーマパークは平日と土日の混雑の差が全く違いますよね。

自由に休みを設定でき、なおかつ収入もあるフリーランスのメリットです。

職種によってはパートやアルバイトより効率よく稼げる

職種やスキルによってはパートやアルバイトより高時給で働けます。

特に、士業系や翻訳、Webデザイナー、プログラミングなどスキルが必要なものは時給1500円以上も可能です。

経験や資格がない私には無理!と思われる方もいるかもしれません。

しかし、子育て期間中に勉強できるものもあります。

その中で特におすすめなのは、
[list class=”stitch-orange”]

  • webデザイナー
  • webプログラマー

[/list]
です。
これらはたとえフリーランスにならなくても、再就職する場合にアルバイトでも高時給を狙えるからです。

私もこの業界に長くいますが、仕事はまだまだたくさんあり、かつ子育て中のママにも向いている職種です。

IT業界は忙しそうというイメージがあるかもしれませんが、IT系の勉強をすることとそのままITの業界に入ることは違います。くわしくはこちらのページで書きました。

[kanren id=”1889″]

産後はフリーランス(在宅仕事)デメリット

かなり忙しい!!

子どもが登園中や睡眠中にがっつり働くことになります。

セーブできるとよいのですが、クライアント次第ではかなりつめて仕事を入れなくてはならない場合もあります。本当に忙しい時は、ほんの少しの余暇もありませんでした。。

仕事をしているとなりでビールを飲みながらテレビを見ている夫にどれだけイラついたことか笑!職種や仕事内容によっては仕事をセーブするなどして、ほどよい作業量に調節できるかもしれません。

幼稚園の役員やPTAの仕事が大変

自宅でフリーランス、というとまだまだ空いた時間にのんびりやっているのでは?と思われる場合も多いです。忙しいとは言っても、時間は作れるのではないか?と。

実際一緒に暮らしている夫でさえ、仕事の忙しさを理解してくれていなかったと思いますので、外から見られた場合にそう思われることもうなずけます。

したがってPTAや自治会の仕事へあてにされることが多くなります。

経理もするし、孤独を感じる場合もある

フリーランスとは自営業なので、会社員時代には他の方に任せられた経理の仕事もする必要があります。

また、職場では困ったことがあれば誰かに相談したり、時には息抜きに雑談をしたりと人とのつながりを感じることができます。在宅フリーランスは困ったことがあっても、話したいことがあっても、職場である自宅では一人きり。これは好き好みがわかれるスタイルになるでしょう。

産後はフリーランス(在宅仕事)まとめ

産後はフリーランス(在宅仕事)におすすめな方

[list class=”li-accentbdr li-dashed”]

  • 仕事もしつつ子どもとたくさんの時間を一緒に過ごしたい
  • 夫や祖父母の協力が得られるとより楽になれる
  • 一人が好き!
  • 体力に自身がある!

[/list]

メリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 時間の融通を効かせやすい
  • 子育てしながら収入を得られた
  • 平日に休める

[/list]

デメリットまとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • かなり忙しい!!
  • 幼稚園の役員やPTAの仕事が専業主婦と同じように降ってくる
  • まわりに忙しさを理解されない
  • 孤独感もある

[/list]

主婦が在宅で稼ぐ方法おすすめ9選【2018年最新版】はこちら

まとめ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 職場復帰すると、毎日が忙しく大変!しかし経済的に安定でき、自分の時間ももてます。
  • 退職すると、のんびりじっくり子育てができます。ただし働きたくなった時に雇ってもらえるとは限らないかも。
  • フリーランス(在宅仕事)をすると、一人で作業するという孤独感はありますが、子どもとの時間を作りながら、収入を得る事ができます。

[/list]

フリーランスのデメリットも書きましたが、子育て中は在宅での仕事はおすすめします!
特にIT系は仕事につきやすく、職場復帰もしやすいため、育児中に勉強したい方はこの記事も参考にしてくださいね。

[kanren id=”1889″]

やよい

やよい

在宅で仕事をするフリーランスプログラマ。3人の子育て中。 現在2歳児の育児がありでプログラムの仕事はセーブしています。
このサイトでは自分が欲しくて探したもの、使って良かったものを紹介しています。
主にphp、ruby、javascript、css使用。 wordpressカスタマイズできます。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事