最近はテレビ番組やCMでも盛んに取り上げられている仮想通貨。
とりわけビットコインという種類は取引量も多く、最近はビックカメラの一部店舗でも支払いに利用できるようになるなど、一般社会にも広がりをみせています。
安い時にビットコインを所有していた方では億万長者も生まれているそうです。
そのような話と聞くとうらやましいと思う反面
危険なのでは?
詐欺では?
など、仮想通貨に疑問を抱く方も多いのではないでしょうか?
そのような堅実なあなたには買い物ついでに貯めるという方法がぴったり!
目次
仮想通貨(ビットコイン)を簡単に説明
仮想通貨をわかりやすくかんたんに説明します。
仮想通貨とはインターネット上のお金
仮想通貨はインターネット上でお金のように使用できる通貨の変わりとなるようなものです。
ビットコインとは仮想通貨の種類の一つ
例えば日本では円が通貨です。
ビットコインとはたくさんある仮想通貨の内の1種類になります。
日本円は単位が円です。
ビットコインの単位はBTCです。
1BTC(1ビットコイン)と読みます。
仮想通貨と普通の通貨との違い
みなさまがよく使う日本円は中央銀行が管理しています。
中央銀行が円を発行し流通を管理しています。
ビットコインは発行や流通の管理者がいません。
管理者がいないと危険では?
ビットコインはコンピューターのネットワークを利用して通貨を管理しています。
結論をいうと、高い安全性があると考えられています。
技術的な内容はここでは詳しく説明しませんが、ビットコインを支える技術の安全性の高さは各所で述べられています。
詳しく知りたい方はブロックチェーンなどの単語で調べてみてくださいね。
電子マネーと同じなの?
<結論>電子マネーとは違うが同じように使える
電子マネーは円をチャージして使います。
1ptが1円などレートが決まっています。それは毎回チャージのたびに変化したりしませんよね?
ということは、電子マネーの中身は円ということです。
円を使いやすい形としてカードに貯めて持っているだけで、
ではドルと円を両替する時はどうでしょうか?
為替は毎日変動するため、その時のレートで1ドル何円で交換できるか変わってきます。
ドルはドルとしても使われ、円は円として使われます。
両替をするときはその時のパワーバランスによってレートが変わります。
仮想通貨はインターネット上の通貨。ドルと円の関係を考えてもらえる方がわかりやすいです。
なお、使用方法は電子マネーと同様です。
利用できるお店で電子マネーと同じように電子決済で支払いします。
円に変更できる?
もちろんできます!
まだまだビットコインで決済できるお店も少ないですが、日本円にすればどこでも使えますね。
それでもビットコインは怖い?
ビットコインの価値は変わる
2017年1月の時点で1BTC10万ほどでした。
2018年1月の段階で1BTC180万ほどです。
なんと、一年で18倍!
現状も価値が上がっていく可能性が高いとみられていますが、急に下りこの水準まで戻らない可能性もあります。
今100万円分のビットコインを買い、それが1年後に上がっているか下がっているか、誰にもわからないのです。
元本保証がされないという意味では怖いとも言えます。
損をしたくなければ、入金しないで貯める
ビットコインを得る方法は日本円でビットコインを買うだけではありません。
ネットショッピングで買い物するとサイトによってポイントがもらえますよね?
同じように、サイトから買い物をすると購入金額におうじて、ビットコインがもらえるショッピングサイトがあるのです。
この方法であればお金は入金していないので、損をすることはありません!
楽天でショッピングをするとビットコインがもらえる
ビットコインはビットコインの取引所で購入できます。
その取引所の一つである
bitflyer
のサイトから楽天へ移動し買い物をすると、なんと商品価格の0.6%分のビットコインがもらえます。
0.6%って少ない?いやいや、将来上がるかもよ
0.6%とは¥10,000のものを購入すると60円分のビットコインがもらえるということです。少ないように思えますね。
ただし過去一年で18倍までに価値が上がった実績があります。
ビットコインがより有名になるとさらに価値が上がる可能性もあります。
しかも、普通のショッピングをするときにサイトを経由するだけ!
もし暴落したとしても、もともとは無かった分です。
楽天のポイントもたまるの?
通常、楽天で購入をすると楽天ポイントがもらえますよね。
bitFlyer経由で買い物をした場合も楽天ポイントは通常通りもらえます。
bitflyer経由で楽天から買い物をする方法
1、bitflyerのアカウントを作成する
こちらからメールアドレス、またはFacebookID、YahooId、Googleアカウントを利用してアカウントを作成します。
bitflyerのアカウントはメール登録だけで作成できます。
もちろん無料です。
2、bitflyerのサイトの[ビットコインをもらう]をクリック
左側にある[ビットコインをもらう]というメニューをクリックします。
3、楽天市場のリンクをクリック
このようにbitFlyer経由で貯められるサイトがずらりと表示されます。
ZOZOタウンやGUなどもありますね。
その中から、楽天市場をクリックします。
4、ビットコインをもらうボタンを押す
このビットコインをもらうボタンを押すと、楽天市場のサイトへ移動します。
あとは通常通り楽天内で買い物をするだけです。
5、数日以内に成果発生メールが届きます
成果が発生したという内容のメールが届きます。
6、その後しばらくしてから成果報酬メールが届きます
購入してすぐにビットコインになるわけではなく、しばらく時間をおいてからビットコインとして受け取ることになります。
まとめ
世間をにぎわしている、仮想通貨ビットコイン。
賢く堅実な方はリスクなく貯めて、将来価値が上がるのを楽しみにするという使い方はいかがですか?
なお、今後はビットコインの人気に伴い、取引所の本人確認が大変混雑する可能性もあります。
無料ですので、アカウントだけでも早めに作っておくのがおすすめですよ。
10分程度の空き時間があればすぐに作成できます。